柴犬 犬舎のこだわり

柴犬専門犬舎 武蔵照陽荘ってどんな犬舎?

1. はじめに

武蔵照陽荘は、東京都府中市にある柴犬専門の犬舎です。自宅の一部を犬舎として運営しており、一般的な家庭と同じ環境で子犬たちを育てています。柴犬の魅力を最大限に引き出し、健康で心身ともに健やかな柴犬を育てることにこだわっています。

当犬舎では、黒柴では数十年ぶりに日本犬の品評会で内閣総理大臣賞を受賞した七錦号の血統を受け継ぎ、気立てが良く、柴犬らしい端正な顔立ちの柴犬を厳選してブリードしています。また、お迎え後も公式LINEを通じて無料チャット相談を提供し、初めて柴犬を迎える方でも安心して育てられるようサポート体制を整えています。

2. 武蔵照陽荘の特徴とこだわり

① 健康で良質な柴犬の育成

柴犬は日本の天然記念物であり、その健康的な体と均整の取れた美しい姿は、多くの愛犬家を魅了しています。当犬舎では、先人たちが受け継いできたスタンダードな柴犬を育成しています。日本犬保存会の展覧会に出陳できるように日々の散歩で体を作り、良質なフードを与えて毛質などが良好になるようにしています。このため産まれてくる子犬たちは、骨格がしっかりして丈夫で健康な状態となっております。

② 1頭1頭に寄り添った育成

武蔵照陽荘の最大の特徴は、自宅の一部を犬舎として運営しているため、すべての子犬に丁寧なケアが行き届く環境が整っていることです。外飼いの犬舎とは異なり、家庭の中で育つことで、子犬たちは日常生活に馴染みやすくなります。一頭一頭の個性に向き合い、それぞれの性格や成長に合わせたケアを行うことで、将来的に家族の一員として迎えられたときに、より良い関係を築くことができるようになります。

③ 豊かな環境でのびのび育つ子犬たち

武蔵照陽荘では広々とした飼育スペースを確保し、子犬たちがストレスなく遊びながら健康的に成長できる環境を提供しています。また、社会化を意識し、さまざまな音や人、環境に慣れる経験を積ませることで、落ち着きのある柴犬に育てています。

3. 武蔵照陽荘の柴犬を迎えるには

当犬舎では生後40日頃にご家族様募集のご案内を公式LINEから配信しております。また、産まれた時からの成長記録は当ブログやSNSで公開しているのでお迎えするまでの成長の様子をリアルタイムでご覧いただけます。当犬舎から子犬をお迎えしたいとお考えの方は公式LINEに登録して情報をお待ちください♪

  • 子犬の譲渡について:適切な時期に母犬や兄弟犬と十分な時間を過ごし、社会性を学んだうえで新しいご家族様のもとへ送り出します。
  • お迎え後のサポート:初めて柴犬を迎える方にも安心して育てられるよう、お迎えの日にしつけや健康管理に関するアドバイスを提供しています。
  • 無料チャット相談:当犬舎のアフターフォローのLINEを通じて、お迎え後の育成に関する相談をいつでもお気軽に行えます。

4. まとめ

武蔵照陽荘では、一頭一頭に目を配り、心を込めて育てた柴犬たちを新しい家族へお届けしています。健康面はもちろん、性格や社会性も大切にし、家庭の一員として迎えられたときに幸せに暮らせるよう努めています。柴犬との暮らしを考えている方は、ぜひ一度、武蔵照陽荘の柴犬たちに会いに来てください。

この記事を気に入った方はこちらもチェック!

YouTubeチャンネル『柴犬子犬まみれ』

武蔵照陽荘のYouTubeチャンネルでは、子犬たちが生まれる瞬間から巣立ちまでの様子を投稿しています。日常の様子や元気いっぱいに成長する子犬たちを動画でぜひご覧ください。
「柴犬子犬まみれ」を見る → https://www.youtube.com/@shibapuppymamire


柴犬専門犬舎 武蔵照陽荘 ホームページ

武蔵照陽荘では、子犬の情報や私たちの犬舎への想いをホームページで詳しく紹介しています。子犬のお迎えをご検討の方は、ぜひ一度ご覧ください。
ホームページを見る → https://www.musashishoyo.com/


リアルタイム情報は各種SNSで発信中!

最新の子犬情報や日々の犬舎の様子はSNSで随時お知らせしています。ぜひフォローしてチェックしてください。

Twitter (X):https://x.com/kuroshiba_ritsu
Threads:https://www.threads.net/@musashishoyo
Instagram:https://www.instagram.com/musashishoyo

  • この記事を書いた人

Soya@武蔵照陽荘

東京都府中市で 柴犬専門犬舎「武蔵照陽荘」 を営むブリーダー、そやです。

愛玩動物飼養管理士と愛犬飼育管理士の資格を取得して、自宅を犬舎として登録し、少数の柴犬たちをのびのびと育てています。

内閣総理大臣賞犬を作出した師匠と出会えたことが、この道に進むきっかけでした。

日本の天然記念物である柴犬の凜とした佇まいに魅了され、日本犬標準を重んじながら、スタンダードな柴犬を継承しています。

当犬舎の子犬は巣立つまで毎日人や犬と触れ合い、抱っこや生活音に慣れた状態でお渡しするため、人馴れした子犬を新しいご家庭へ迎えいただけます。

お迎え後は 公式LINEで24時間サポート。食事やしつけなど、どんな小さなことでも気軽にご相談ください。

犬舎の様子や子犬たちの日常は X(@kuroshiba_ritsu) と YouTube「柴犬子犬まみれ」 で発信しています。ぜひチェックして、実際の暮らしぶりをご覧ください。

-柴犬, 犬舎のこだわり
-